マーケティング

マーケティングや商売について書かれたカテゴリー

ネット/テクノロジー

サポートしている中古車販売店のyoutube活用の成功事例

先ごろよりブログに書いている「友人の中古車販売店開業」の成功例についてです。youtube活用してうまくいきましたので、その顛末を少し。全部ゼロスタートから10ヶ月で約40台を売る男開業したてで1人+αということなので、成功というにはおこが...
ネット/テクノロジー

小規模事業者のためのYoutubeを活用した集客広告方法

youtube活用が効果的で集客が止まらない状況大学時代からの友人の中古車屋の動画広報サポートをしています。現在、動画からの集客が好調です。9月は車が売れすぎて在庫がなくなってしまい失敗しました。。。中古車は仕入れも難しい上に商品化に時間も...
ネット/テクノロジー

中小零細事業者にとってのYoutubeという爆弾

こんにちは。鳥海です。本日はyoutubeのビジネス活用についてお話ししたいと思います。と言いますのも、私自身がそのすごさを実感してしまったからです。SNS全盛時代昨今はSNS全盛であります。とくにBtoCの業界ではSNS活用はもはやマスト...
マーケティング

なぜ車業界で不正が横行しているのか?その理由

車業界(中古車社販)にドンドン不正のニュースがビッグモータ事件に端を発した車業界の話題が世間をにぎわせています。ビッグモーター事件では同社の経営陣刷新のみならず損保側も社長交代となりました。その余波は他の大手にも及んでおり、最近では上場会社...
ネット/テクノロジー

集客や成約に響く!中小企業の効果的なSNS活用法

中小企業・店舗こそ集客や成約にSNSを最大活用すべし結論から言いますと掲題の通り「中小企業・店舗こそ集客や成約にSNSを最大活用すべし」ということです。その理由は「無料(労力のみ)で情報発信でき、内容によっては拡散も期待できる」からです。ブ...
ネット/テクノロジー

事業者(会社)が「絶対ブログをやるべき!」な理由。

事業者(会社)がブログを絶対やるべき理由商売をしている事業者は「ブログはやるべき!」です。理由は商売に対してプラスが多いからです。SNS時代に、いまさらブログかよ、って思われる方もいるかと思いますが、ネットの文字文化が続くかぎり「ブログ」な...