集客サポート

集客サポートはやっておりません。

現在、本格集客サポートは行っておりません。SNS運用サポートのみ、カンタンコンサル(10万円/月)で行います。当社はわりと不動産業特化ですが、ほぼ全業種対応できます。現在は不動産屋さんの他、中古車屋さんもサポートして成果を上げています。

集客サポートで対応できること

  • WEBサイトの改善提案
  • SNSマーケティングの策定(何をどうやるか)
  • SNSマーケティングの運用(投稿代行)

集客サポートで本来やるべきこと

  • 広告効果の測定と検証(PDCサイクル)
  • 広告媒体とコストの勘案による取捨選択(媒体選別)
  • 期待する広告効果の明確化とその導線作り
    (来店なのか電話なのかサイトなのか、など)

※上記は本来やるべきことですが、簡単コンサルではできません。

 

現代では集客概念が変わりました。

インターネットの一般化以来、広告の出し方、集客の方法が大きく変わってきているのをご存じですか?

昔ながらの「広告バーンって打って、打った瞬間だけの一過性の集客」に頼るだけではなく、継続的な情報発信で企業イメージを高めファンを増やし「継続的に集客するやり方」がメインに変わってきています。

「多方面の情報発信」で、継続的に集客するやり方とは?

現在ではYoutube、X(旧Twitter)、Instagram、TickTokなど、様々なツールが無料でまたは安価に情報発信が可能になっています。それらを用途と目的を考えて駆使するだけです。では、具体的にどのような集客方法がトレンドとなっているのでしょうか?以下のような例でみてみましょう

具体的にどういうことかというと

例えば名古屋のとあるリフォーム店では社長自らYoutubeで情報配信を行い、視聴者を増やして「いつかリフォームするならあそこで」を実現し、毎月すごい集客を得ています。

例えば京都のある不動産会社では物件(仲介や自社物など種類を問わず)一枚ごとに特設ページを用意して詳しく物件を紹介し、それを全方位(Twitter/instagram/facebook,,,)で物件情報を楽しみに見るファンを増やし「いつか買うならあの会社で」を実現して今や世界中から集客を得ています。

例えば都内のとある首都圏の不動産仲介会社(一人社長)はブログで地域相場を毎月更新し続け地域での信頼と集客を得ています。

これらの事例のように継続的に質の高い情報発信を行い続けると「いつか、あそこで」と思う顧客が増えます。それらの潜在顧客がたくさんたまったると、毎月その「いつか」が発生するため継続的な集客が見込めるようになるのです。

自社のファンを得て「いつか、ここから」を実現するには、「価値ある情報」を「継続的に発信する」必要があります。価値ある情報とはこの会社おもしろいとかこの会社すごいとか、あるいは「この会社ちゃんとやってる」とかです。

SNS運用は以下の方程式で求められます。

投稿品質(内容) × 投稿頻度 × 投稿総期間 =効果

これが真相です。どの業界でも同じです。

投稿頻度品質が悪ければ、いくら投稿頻度が高くても長くやってもまったく意味は成しません。逆に投稿品質がいくら高くても投稿頻度が低くては効果はありません。

つまり「質の高い投稿=見た人が興味関心を持つ内容」を頻度よく長い期間やり続けることが大切です。そうすれば、最初こそ効果がなくてもだんだんと効果は表れてきます。

残念な使い方の代表例は、ホームページと連動した情報の垂れ流しです。ホームページシステムの自動連動で商品(物件)が更新されるとX(旧Twitter)、Instagraにも自動で掲載されるというものです。

それが意味のないことだとは言いません。やる意味と価値はあると思います。ただ、それはただ商品情報を流してるだけで、ファン獲得になるとは思えないし、たいして期待した効果も得られないでしょう。

「自社のファン」を増やすには仕事に関連した興味深い投稿の連続が必須です。

見えないものを見せ「魅せていく」

仕事というのは基本ブラックボックスです。外からは何やってるのか全く見えません。不動産屋が具体的にどう動いているのか、日々何を考えているのか、業界外の人はもちろん社外の人には全く見えません。

なのでお店に行くのは怖いのです。

ならば見せてあげればいい。日々何をやってるか、日々どういうことを考えているか、どういう人間か、しっかり見せてあげればいい。見せて「いい会社だな(怖くないな)」が「ほかの店よりここがいいな」に変っていくのです。

日々の活動を情報発信するだけでも全然違いますが、そこからもうちょっと踏み込んで「仕事ぶり」を情報発信して「プロの仕事を魅せていく」とさらに信頼感が増し効果的になることでしょう。

当社でできるサポート

何を使って、何ができるか、を会社さんごとにみて決めていきます。
そうして、 SNSマーケティングの方程式に則って、品質・頻度を決めていきます。

【SNSマーケティングの方程式】
投稿品質(内容) × 投稿頻度 × 投稿総期間 =効果

やることやれることは各社ごとによって全く違います。業務の内容もやってることも流れも地域もサービスも会社ごとに違うわけですから。
会社ごとに違うからこそ、その面白さをしっかりと世間に伝え、それを商行為としてリターンさせるために、SNSマーケティングのお手伝いを行います。

  • WEBサイトの改善提案
  • SNSマーケティングの策定(何をどうやるか)
  • SNSマーケティングの運用(投稿代行)

 

>>まずは、お問い合わせください

 

it-rexをフォローする
アイティーレックス株式会社